Contact お問い合わせリンクボタン
Contact オンラインミーティングリンクボタン

導入事例

Case study

フェンス張り替え施工

ネットフェンスは、紫外線・寒暖の温度差・雨風や経年劣化により傷んできます。
大きな穴が開いて、小動物の侵入・防犯が疎かになってしまいます。

~ご要望~
可能な限り、安価に仕上げて欲しいとご依頼戴きました。

記事サムネイル画像 記事サムネイル画像 記事サムネイル画像

~ご提案~
芯材等は既設部分を活用し、金網部分のみの張り替え修繕を提案しました。

記事サムネイル画像 記事サムネイル画像

今回の施主様は、隣が畑だった事もあり小動物の侵入で困っておられました。
施工完了後は、景観は勿論、防犯の観点・なにより小動物の侵入が無くなった事に感謝戴きました。

ゲーム用オリジナルコントローラ箱 納入事例

~ご要望~
・かっこよくシンプルなデザインの箱を作りたい。 ・様々なコントローラーの厚みに対応可能な箱を作りたい。 ・緩衝材(発砲スチロール)の保管場所に困っている。

~ご提案①~
2枚の部材を組み合わせた段ボールで緩衝材を作成。
内寸25㎜から50㎜までの高さ対応を可能にしました。

記事サムネイル画像 ※薄めタイプ装着写真

記事サムネイル画像 ※厚めタイプ装着写真

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

~緩衝材の仕組みについて~
段ボールのカット方法に工夫をしており、わずかな曲線を取り入れた事で
商品を入れて高さが自然に変わる仕組みとなっております。
25㎜と50㎜までの高さに対応できる『可変式の緩衝材』が完成。

  • 記事サムネイル画像

~ご提案②~
カラーライナー黒色を起用して、文字は白1色印刷でシンプルにしました。
カラーライナーを起用することで、印刷代のコスト削減にも繋がります。

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

~お客様からの感想~
ダンボールを実際に使い始めてみて、とても気に入っています。
プロダクト感の演出に大きく貢献してくれていると思います。

~まとめ~
今回、初めて一から段ボール作成を担当いたしましたが、
お客様のご要望に寄り添い、商品を完成させる事が出来ました。
一緒に試行錯誤しながら、形にできる事に喜びを感じております。

『橋げた』納入事例

お客様よりカゴ車輸送時にホームで降ろす時や、トラック荷台から荷台へ移す時などに使用する
「橋桁」を作れないかと相談がありました。

記事サムネイル画像 記事サムネイル画像 記事サムネイル画像

サイズが「1,500×500」と大きいこともあり、工場との打合せにて軽量化を重視。
「アルミ」をベースに強度計算して製作しました。
持ち運びに便利な取っ手も付けました。

記事サムネイル画像

実際に使用する現場の方々からも、高評価を頂き何とも言えない達成感でした。

『Eco Band』納入事例

ECO BANDとは?

地球・企業・人々にやさしい荷崩れ防止バンドです。
耐久性に優れたEco Bandは繰り返し使用できるため、環境問題の改善に繋がります。
梱包資材費を含めた事業コストの大幅削減に加え、現場の作業効率を飛躍的に向上させます。
"未来の物流における新たな価値" 、それがEco Bandです。

引用元:Eco Bandについて | 【公式】EcoBand(エコバンド)|株式会社エコシステム販売

要望

  • ・現状は、荷造り作業にてストレッチフィルムを使用しており、近年、物価・物流・副資材・電気代など様々な分野においてコストが上昇しており、それに伴いストレッチフィルムの価格も上昇しているので何とかしたい。
  • ・SDGs目標の為、環境に配慮した商品を使いたい。

ご提案

ストレッチフィルムの代替品としてEco Bandをご提案させていただきました。

採用のポイント

  • ・繰り返し使用できる。
  • ・繰り返し使用できるためストレッチフィルムのゴミを削減できる。
  • ・ランニングコストが抑えられる。
  • ・作業者のストレッチフィルムをぐるぐる巻く作業が無くなる。
記事サムネイル画像
Before
記事サムネイル画像
After

まとめ

今回は、Eco Bandという商品を紹介させていただきました。
現状、ストレッチフィルムを年間約2,700巻使用しており、Eco Bandに切り替える事により(イニシャルコストはかかるが)約2年で回収できる計算になります。
ご興味がございましたら弊社までお問合せ下さい。

『収納効率と地震対策』納入事例
  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

既設の棚は奥行が無く製品が梱包前の状態で保管。製品の落下防止対策も不安・・・
各段の有効高さにもムラがあり、収納効率及び落下防止のお手伝いをさせて頂きました。

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

奥行のある棚を背合わせで連結して地震対策。落下防止として「タナガード」を採用。
段ピッチも保管する製品に合せて設定。梱包前製品はコンテナ管理で作業効率UP。

プラスチックダンボール

普通のダンボールでは内容物が重すぎて強度が保てない、輸送中に不具合が生じるといった問題も
プラスチックダンボールなら安心です。
また、通い函としても使えます。

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

写真のプラスチックダンボールは
厚み5㎜ 目付1000g 内寸1250×655×200H(別注品)
ガス機器メーカー様のガステーブルを展示するための台を入れて、展示会場から別の展示会場へと運搬するための通い函としてお使いいただきます。
内容物が決まれば、採寸、仕様等をこちらでご提案させていただきます。
ご注文は1個からでも大丈夫です!

『コバトンベビーギフトのBOX』納入事例

コバトンベビーギフトとは?

埼玉県は、本年度より、市町村と連携して「埼玉県に生まれてくれてありがとう」の感謝の気持ちを込めた
「コバトンベビーギフト」を子供が出生されたご家庭にお贈りします。

ベビーギフト等の配付を通じ、市町村と子育て世帯を確実につなぎ「孤立した子育て」や「ワンオペ育児」などを防止し、育児の負担軽減を図るものです。

引用元:コバトンベビーギフトの申請受付の開始について - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

要望

弊社お得意先様からフルカラー印刷の段ボールのご要望がありました。
通常段ボールの印刷ですとフレキソ印刷が一般的で、基本的には、2色までの印刷になります。

事前に印刷内容をお聞きし、弊社にてフルカラー印刷にて対応させていただきました。

ご提案

今回のご要望は、フルカラー印刷という事でしたので、デジタル印刷にてご提案させていただきました。

デジタル印刷は下記写真にもありますが、フレキソ印刷に比べて高画質、グラデーションや繊細な表現や色の再現性も高いのが特徴です。

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

まとめ

今回は、コバトンベビーギフトのBOXを納入させていただきました。
弊社は、段ボールが1つのメイン商材になりますのでどんなご要望もお受けいたします。

合わせて、このような素晴らしい事業に、携わる事ができたことを光栄に思います。
日本の未来の為に、一つでも多くのコバトンベビーギフトが届く事を心より願っております。

『エコロール(ボーガスペーパー)ホルダー』のご紹介

作業場約40ヶ所にて、エコロール(ボーガスペーパー)を使用するにあたり、
ホルダー・治具、“安価”で“場所を取らない”物を提案頂きたいと相談がございました。

卓上型・スタンド型・作業台上に取付けタイプ其々を提案・検証・お打合を致しました。

その後お客様提案により現行作業台を活用し“脚”に直接取付けしたいとの要望、
取付け治具に付いての問い合わせを頂きました。

早速メーカーと同行、作業台の取付け位置・強度を検討、試作用治具を手配。

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

パイプは脱着可能、受け治具は取付け強度が心配な為、脚にM5ボルトナットにて2点固定

ついに完成! 有りそうで無かった製品となりました。

名付けて“エコホルダー”如何でしょうか。

安価希望の為、取付け作業は、お客様がされました・・・お疲れ様です(43台)

  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像

現在紙のカットは手で切られています。
この点含め、脚の取付け治具の改良、前後の脚を活用し他緩衝材の取付け、
まだまだ改造の余地は御座いますが。
価格、スペース、作業性 合格点を頂ける製品となりました。

一度試されては如何でしょうか。

『ボックスワイン・樽サーバー』の納入事例
  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像
  • 記事サムネイル画像
  • お家でバル気分
    パッケージのご採用を紹介します。
    実は、これ『段ボール』なんです。
    デジタル印刷という最新の印刷技術を
    用いております。
    ご購入は、こちらにて
    https://wsommelier.com/category/2129/
納入事例(防災倉庫)

記事サムネイル画像 記事サムネイル画像

ある自治会に設置させていただきました。
商品はユアサマクロスMF-201です。
今回は設置場所の上部に電線があり、ラフターで吊っております。

ユアサマクロス株式会社
http://www.yuasamacros.co.jp/

*延床10㎡以下が建築確認申請不要となります。また、物流倉庫内の設置も不要です。
*各自治体は、補助金制度もご活用されております。

ダイキン空調機特約店

記事サムネイル画像

株式会社近江屋は、ダイキン空調機特約店として認定を受けております。

ダイキン工業株式会社
https://www.daikin.co.jp/

納入事例(別注置場標識)

納入事例(別注置場標識) 納入事例(別注置場標識) 納入事例(別注置場標識) 納入事例(別注置場標識)

ご要望:センター内の備品置場を管理したい。

色別の塩ビプレートにカッティングシールで文字を表示した看板をご提案。

色を分ける事により、視覚からもわかりやすくしました。

パっとひろげて素早く貼れるラベル!

折りたたんだ状態のラベル 折りたたんだ状態 

剥がした状態 剥がした状態 

ハクリ紙を無くすことで、環境への配慮はもちろん 廃棄する手間や費用が発生しないため、作業効率の向上やコストダウンにつながります。

smartofficeなら「オフィスの課題」を一気に解決!

P'sGUARD 空間を洗う。ピーズガード 近江屋はピーズガードの正規代理店です。